2025年 新年のご挨拶
お客様各位
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
社会や経済の構造変化を受け、働き方の個別化・多様化が加速しています。このような変化のなかで少子高齢化が進み、私達の職業人生は長期化し、キャリアチェンジやキャリアの複線化などキャリア形成の在り方も変化しています。
このような背景から、社会や経済の構造変化に応じた労働基準法の見直しが検討されています。労働基準法における「労働者」の範囲、「事業場」の概念、労働組合の組織率低下を受けた「労使コミュニケーションの在り方」が総論的課題とされ、具体的な課題としては多様な働き方を踏まえた労働時間法制(実労働時間制、労働からの解放、割増賃金)の見直しが検討されています。働く「場所」・「時間」・「就業形態」が今後の法改正でどのような扱いになるのかを見据え、人に関する専門家としてお客様をサポートして参りたいと考えております。
また、今年は、4月および10月の2段階で育児介護休業法の改正があります。両立支援制度を中心した改正が施行され、子育てや介護をしながらの就業者が増えることが見込まれます。労働時間法制と両立支援制度の運用においてもお客様をサポートして参ります。
人との出会いを大切に、企業の人に関するニーズや課題解決のサポートを通じて微力ながら社会に貢献できるよう、本年も迅速かつ柔軟にお客様のご要望にお応えし、社員一同より一層サービスの向上に励む所存でございます。
2025年 元旦
社会保険労務士法人トムズコンサルタント
代表社員 小宮弘子