東京開催
-
定年退職者に説明するための 年金・社会保険の基礎知識【午後】
【1】はじめに~定年前に考慮すべきこと・確認すべきこと~ 1.法改正の最新動向とこれからの働き方 1)高年齢者雇用安定法改正で、いつまで働くことができる? …
- 定年退職者
-
第5回 衛生委員会と健康診断の実施方法と留意点
1.労働安全衛生法の概要・要点 2.衛生委員会の運営方法および留意点 (1)委員の構成と選任方法 (2)衛生委員会での審議事項とテーマ事例 (…
- 人事・労務
-
パート、契約・派遣社員etc. 非正規社員を活かす雇用管理
・法改正の内容とは ・実務への影響とその対応策 ・無期労働契約への転換 ・正社員登用への道 など お問合せは、エヌ・ジェイ出版販売株式会社 ht…
- 法改正
-
社会保険の実務 重要ポイント総点検
1.社会保険の基礎知識 1)社会保険の種類について 2)社会保険の適用窓口について 3)社会保険(健康保険厚生年金)のしくみ 4)労働保険(雇用…
- 社会保険・労働保険
-
病院・医療機関における人事労務管理セミナー【労務管理編】
《第Ⅰ部》 人材の定着に向けた「問題職員への対応策」 1.自己中心的な言動 (1)出来ない理由を病院や他人の責任にする (2)注意される…
- 人事・労務
-
病院・医療機関における人事労務管理セミナー【法令編】
《第Ⅰ部》 労働安全衛生法改正 「ストレスチェック実施義務化」 1.労働安全衛生法の改正の背景 2.ストレスチェック制度の概要 (1…
- 人事・労務
-
メンタル疾患社(職)員の休職・復職の実務対応
1. 企業とメンタルヘルス対策 (1)メンタルヘルス対策の必要性 (2)メンタルヘルス対策と経営 2.メンタルヘルスの基礎知識 (1)メンタル疾…
- メンタルヘルス
-
人事が知っておくべき!多様な雇用形態の労務管理
1.非正規雇用の現状と関係法令 1)非正規雇用者の種類と現状 2)最近の法改正概要 1.派遣法 2.パート労働法 3.労働契約法 4.高年齢者雇用安…
- 人事・労務
-
ストレスチェック制度義務化への実務対応のポイント
1.ストレスチェック制度の概要 (1)対象となる事業主 (2)ストレスチェック制度の全体像 (3)各プロセスのポイントと注意点 (4)実施前に準備すべき事項 …
- 法改正
-
総務・庶務部門の役割と機能強化のすすめ方
Ⅰ.もう一度、総務は会社のセンターとなれ 1.総務こそが会社の将来を左右する 2.これからの総務担当者の心構え 3.外に出す仕事、出してはいけない仕事 …
- 総務
-
女性活躍を推進するための法律知識と人事制度設計のあり方
1.政府方針「30%目標」の背景と現状 ~なぜ、女性の活躍推進が上手くいかないのか~ 2.女性が活躍する企業の特性とは 3.「女性が働きやす…
- その他
-
1日でわかる!年末調整の実務
1.年末調整のための予備知識 1)給与所得とは ①給与所得の対象となるもの ②給与所得の対象とならないもの ③非課税給与 ④現物給与 ⑤社会保険における賃金 …
- 年末調整