-
第18回トムズ塾
1.病気やケガをしたとき 1)医療費が高額になりそうなとき 2)高額な医療費を支払ったとき 3)医療費の全額を負担したとき 4)労災で病院に行くとき &nbs…
- 社会保険・労働保険
-
病院・医療機関のための労働時間管理をめぐる対応実務
0.労働時間管理をめぐる環境変化と労務リスク管理 (1)労働時間法制の動向と労働基準監督署 (2)事務管理者・現場管理者の役割 (3)病院・医療機関の現状 &…
- 人事・労務
-
企業を支える人事・労務部門の基礎実務
Ⅰ.これからの人事部門の役割 1) 社会と就業意識の変化 2) 経営戦略と人事労務 3)人事部門の守備範囲と労働法 Ⅱ.採用・異動・退職の実務 …
- 人事・労務
-
多様な働き方を実現する社内制度のつくり方
○「社員の多様性」とは ○多様な働き方を実現するための社内制度 ○各制度の導入・運用における留意点 ○具体的な導入事例 お問合せは…
- その他
-
労務監査の手法
Ⅰ.労務監査とは 1) 労務監査がなぜ必要か 2) 労務監査の目的と効果 3) 法令遵守、業務監査だけでは達成できない 4) 労務監査の対象項目 …
- 労務監査
-
社会保険の実務 重要ポイント総点検
1.社会保険の基礎知識 1)社会保険の種類について 2)社会保険の適用窓口について 3)社会保険(健康保険厚生年金)のしくみ 4)労働保険(雇用保険労災保険)…
- 社会保険・労働保険
-
戦略的総務部門の役割
1.総務が情報の中心でなければならない 1) 会社の将来を左右する総務部門の役割 2) 情報は総務が発信する 3) 情報は総務に集約される 4) これからの総…
- 総務
-
60歳以降の継続雇用における人事制度・労務管理のポイント
1. 高年齢者雇用安定法改正後の企業動向 (1)改正内容のポイント復習 (2)高年齢社員雇用の実態 ・雇用形態 ・仕事 ・給与 ・賞与・退職金 ・人事…
- 定年退職者
-
総務部長・課長の戦略的役割と実務
1.総務が情報の中心でなければならない 1)会社の将来を左右する総務部門の役割 2)情報は総務が発信する 3)情報は総務に集約される 4)これからの総務とは …
- 総務
-
「働き方改革実行計画」への対応とこれからの人事労務管理
Ⅰ.「働き方改革実行計画」への対応 1.働き方改革の背景 2.実行計画の概要 3.働き方改革は経営課題に(労務リスクが経営リスクに) Ⅱ.働き方…
- 働き方改革
-
1日でマスターする給与計算の仕組みと実務
Ⅰ.会社が求める給与計算の担当者とは Ⅱ.給与計算のしくみ 1.給与明細からわかる給与計算業務 2.給与計算のしくみと流れ Ⅲ.給…
- 給与計算
-
第17回トムズ塾
1.人事異動命令と人事権の行使について 1)労働契約と人事権の行使 2)転勤の留意点 3)出向の留意点 4)転籍の留意点 2.異動拒否の適切な対…
- 人事・労務