協会けんぽ:平成28年度健康保険料率改定
協会けんぽは、平成28年度の保険料率の決定について公表しました。
健康保険料率は各都道府県支部ごとに設定されています。
(介護保険料率は全国一律1.58%)
ちなみに東京都の健康保険料率は、9.96%となります。
保険料率は、本年3月分(4月納付分)より改定されます。
各都道府県支部の健康保険料率等詳細は、協会けんぽHPをご覧ください。
法改正トピックス
協会けんぽは、平成28年度の保険料率の決定について公表しました。
健康保険料率は各都道府県支部ごとに設定されています。
(介護保険料率は全国一律1.58%)
ちなみに東京都の健康保険料率は、9.96%となります。
保険料率は、本年3月分(4月納付分)より改定されます。
各都道府県支部の健康保険料率等詳細は、協会けんぽHPをご覧ください。
2012.02.20(月)
【健康保険】限度額適用認定証が外来療養についても適用となります。(平成24年4月1日)
健康保険には、医療機関等に長期入院するなど医療費の自己負担額が高額となる場合に、その負担を軽減できるよう一定の自己負担限度額を超えた部分が払い戻される制度(高額療養費制度)があります。 この制度においては、事前に「…
2014.01.15(水)
平成26年度介護保険料率は1.55%から1.72%に引き上げ見込み(協会けんぽ)
平成26年1月14日、協会けんぽより平成26年度保険料率の見込みと5年収支見通しが公開されました。 【医療保険の平成26年度保険料率】 平均保険料率は、準備金を取り崩した上で平成25年度と同率の10.00…
2014.11.20(木)
「国民年金第3号被保険者被扶養配偶者非該当届」の届け出が必要になります。(平成26年12月…
平成 26 年 12 月より施月される第3号被保険者の記録不整合問題※に対応するための法律に基づき、第3号被保険者が以下の(1)または(2)に該当した場合、事業主等を経由して「国民年金第3号被保険者被扶養配偶者非該当届…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)