【労働施策総合推進法】パワハラ防止義務について(施行期日)
10月28日に実施された労働政策審議会雇用環境・均等分科会において、パワーハラスメント防止義務化等を中心とした改正労働施策総合推進法の施行期日案が以下の通り示されました。
なお、施行期日の確定は11月下旬に公布が予定されている政令によります。
・大企業:2020年(令和2年)6月1日
・中小企業:2022年(令和4年)4月1日
詳細は、こちらをご覧ください。
法改正トピックス
10月28日に実施された労働政策審議会雇用環境・均等分科会において、パワーハラスメント防止義務化等を中心とした改正労働施策総合推進法の施行期日案が以下の通り示されました。
なお、施行期日の確定は11月下旬に公布が予定されている政令によります。
・大企業:2020年(令和2年)6月1日
・中小企業:2022年(令和4年)4月1日
詳細は、こちらをご覧ください。
2019.10.31(木)
【労働施策総合推進法】パワハラ防止義務について(指針の素案公表)
10月21日に実施された労働政策審議会雇用環境・均等分科会において、「職場におけるパワーハラスメントに関して雇用管理上講ずべき措置等に関する指針の素案」が示されました。 職場におけるパワーハラスメントの内容(パワハラの…
2020.01.16(木)
パワーハラスメント防止のための指針の公表
職場におけるパワーハラスメント対策について、厚生労働省より「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針」が公表されました。 パワハラの定義…
2022.03.22(火)
【パワハラ防止法】令和4年4月改正法への対応③
令和4年4月1日より、中小企業に対するパワーハラスメント防止措置が義務化されます。 *令和2年6月1日より施行された「改正 労働施策総合推進法(本トピックスでは、パワハラ防止法といいます)」では、中小企業は努力義務とさ…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)