令和2年度の子ども・子育て拠出金率は1000分の3.6に引き上げ
令和2年4月1日より、改正子ども・子育て支援法施行令が施行され、令和2年度の子ども・子育て拠出金率が1,000分の3.6に引き上げられます。
1,000分の3.4(平成31年度)⇒1,000分の3.6(令和2年度)
*官報 令和2年3月30日(号外特第36号)より
法改正トピックス
令和2年4月1日より、改正子ども・子育て支援法施行令が施行され、令和2年度の子ども・子育て拠出金率が1,000分の3.6に引き上げられます。
1,000分の3.4(平成31年度)⇒1,000分の3.6(令和2年度)
*官報 令和2年3月30日(号外特第36号)より
2021.03.09(火)
【健保・厚年】賞与支払届等の総括表廃止・賞与不支給報告書新設(R3.4~)
日本年金機構より、令和3年4月からの賞与支払届等に係る総括表の廃止及び賞与不支給報告書の新設について公表されました。 賞与支払届等に係る総括表が廃止 ~廃止となる総括表~ …
2016.04.04(月)
子ども・子育て拠出金率引き上げ(平成28年度)
子ども・子育て支援制度においては、企業等からの拠出金を財源として、国が「児童手当」および「地域子ども・子育て支援事業」を実施しています。 今般、出産後・子育て中も就業が可能な多様な保育サービス事業の拡充を目的として拠出…
2012.02.23(木)
【協会けんぽ】負担割合1割の高齢受給者証が更新されます。(平成24年3月1日)
現在、協会けんぽの加入者が70歳になりますと、今までの健康保険被保険者証に加えて健康保険高齢受給者証が交付されています。 健康保険高齢受給者証を医療機関等に提示することで、70歳から75歳未満で現役並み所得者を除く加入…
contact
人事労務についてお悩みの方は、トムズコンサルタントまでご相談ください。
経験豊富な専門家集団が、貴社の課題を解決します。
03-5623-0866
受付時間 9:30~17:30(平日)