⼈事労務に関する様々な情報を、みなさまの⽇々の業務にお役⽴ていただくために、
最新のニュースを中心にまとめています。
参考にしていただければ幸いです。
-
2016.02.29(月)
健康保険法:標準報酬月額の上限引き上げ等(平成28年4月~)
1)健康保険の標準報酬月額の上限引き上げ 平成28年4月より、健康保険の標準報酬月額の上限が引き上げられます。これに伴い、次のとおり等級が追加されることになり…
-
2016.02.10(水)
協会けんぽ:平成28年度健康保険料率改定
協会けんぽは、平成28年度の保険料率の決定について公表しました。 健康保険料率は各都道府県支部ごとに設定されています。 (介護保険料率は全国一律1.58%) …
-
2015.08.17(月)
厚生年金保険の保険料率が改定されます。(平成27年9月1日)
厚生年金保険の保険料率が、平成27年9月分(同年10月納付分)から変更となります。 今回改定された厚生年金保険料率は、平成28年8月分(同年9月納付分)まで…
-
2015.04.22(水)
在職老齢年金の支給停止調整額が4月より46万円から「47万円」に…
在職中の人でも年金(在職老齢年金)が受けられますが、年金額や給与に応じて年金額の一部または全部が支給停止となります。この調整に用いる基準額は賃金の変動に応じて…
-
2015.03.09(月)
平成27年度 協会けんぽの保険料率は4月分(5月納付)から改定
協会けんぽより、平成27年度保険料率について改定の発表がありました。 平成27年度は、例年より1ヶ月遅れて4月分(5月納付分)からの適用となります。 &nbs…
-
2014.11.20(木)
「国民年金第3号被保険者被扶養配偶者非該当届」の届け出が必要にな…
平成 26 年 12 月より施月される第3号被保険者の記録不整合問題※に対応するための法律に基づき、第3号被保険者が以下の(1)または(2)に該当した場合、事…
-
2014.11.20(木)
高額療養費の自己負担限度額変更について(平成27年1月1日)
高額療養費の自己負担限度額について、負担能力に応じた負担を求める観点から、平成27年1月診療分より、70 歳未満の所得区分が3 区分から5 区分に細分化されま…
-
2014.10.15(水)
確定拠出年金法施行令等の一部改正について(平成26年10月1日)
確定拠出年金法施行令及び公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する政令の一部を改正する政令に…
-
2014.09.22(月)
【厚生年金保険】資格取得届提出時の取扱い変更について(平成26年…
日本年金機構は、平成26年10月1日より厚生年金保険の資格取得届提出時の取扱いについて以下のように変更することを発表しました。 【変更のポイント…
-
2014.08.12(火)
厚生年金保険の保険料率が改定されます。(平成26年9月1日)
厚生年金保険の保険料率が、平成26年9月分(同年10月納付分)から変更となります。 今回改定された厚生年金保険料率は、平成27年8月分(同年9月納…
-
2014.03.28(金)
平成26年度 児童手当拠出金率は据え置き0.15%
平成26年4月1日より適用される『児童手当拠出金率』は、平成25年度から据え置き、0.15%(1,000分の1.5)となります。 ■児童手当拠出…
-
2014.03.10(月)
【社会保険】現物給与の価額が改定されます。(平成26年4月1日)
社会保険の標準報酬月額決定において報酬とは、賃金、給与、手当、賞与などの名称を問わず、労働の対償として受ける全てのものをいいます。これは金銭に限らず、現物で支…